2009-09-12から1日間の記事一覧

PEP

PEPって何? PEP8 はペップエイトと読めばいいのかな。何か聞いたことあるような言葉だと思っていたら梅田駅前のHEP FIVEが似てる。観覧車が刺さってるビル...というツマラナイ話はおいといて。 PEP = Python Enhancement Proposals ということらしい。「Pyt…

コーディングスタイルガイド

TAB と SPACE http://d.hatena.ne.jp/climpy/20090912/1252709716 にコメントを頂いた。ありがとうございます。PEP8 http://oldriver.org/python/pep-0008j.html という文書にコーディングスタイルガイドがあった。ここには「スペースとタブは混在させるんじ…

タプルとは?

RubyやPerlになかったタプル(Tuple)という概念がでてきた。これはリストとどう違うのだろう。 tup = (1, 2, 3, 4) というように定義して print tup[1] というように利用。これがリストだと、 lst = [1, 2, 3, 4] print lst[1] だ。ううむ定義の方法が違うが…

VimのPython向け設定

インデント方法には空白派かタブ派かがあるようだが私は空白派である。 更にいえば Vi派か Emacs派かと聞かれれば Emacs派であるが、諸事情でEmacsが動かない環境で簡単なプログラムを書く必要に迫られることもあって Vi(Vim)も良く使う。 そんな理由からVim…

TAB と SPACE

Python はインデントで制御ブロックを示すのでインデントは重要だ。リファレンスにもインデントのページがある。 http://www.python.jp/doc/release/ref/indentation.htmlここで重要なのは タブは (左から右の方向に) 1 つから 8 つのスペースで置き換えられ…

&& と || と !

論理和と論理積と否定。C だと || と && と ! を使う。 Perl / Ruby / PHP は、これも使えるし and or not も使える。結合順序は違ったりするので単純に置き換えできるものでもないようだが。Python の場合は and or not だけとなる。注意が必要。複数の手段…